ホリデイ・イン ウォーク・オブ・フェイム。ハリウッド地区にある。ウォーク・オブ・フェイムとは、ハリウッドスターの手形が並ぶ歩道のこと。そこから歩いて5分ほど。
(空港からホテルまで)
LAX空港からタクシーで55ドル(チップ込み)。ハイウェイ等を通って45分程度。
ホテルに着いたら、1階フロントでチェックイン。とても小さなデスク。
(部屋)
部屋は結構広い(サンフランシスコの空港近くのホリデイ・インよりは相当広かった)。ツイン。コーヒーメーカー。アイロン。バスタブは膝。石鹸。シャンプー。いつものホリデーイン仕様。テレビ。
入口右側に水やコーラを買える小さな売店あり。
(Free WiFi インターネット)
アメリカのホテルのインターネットWiFi設定はとても簡単。パソコンを立ち上げ、ブラウザを起動すると、自然とWiFiログイン画面になる。ホテルによって、ID/PWが必要なときは、フロントで聞いておく。「Is There WiFi Connection?」でも、「WiFi? WiFi? ID? Password」と言ってれば、大抵理解して、ID/PWを教えてくれる。IDは自分の名前のときも、部屋番号のときもある。聞き取れなかったときの参考までに。
インターネットさえ繋がれば、LINEもSkypeもFacetimeもできる。つまり、海外ケータイ・パケットし放題とかに申し込まなくても、日本と連絡できる。メールもGmailとかであれば、使える。
(印刷)
ビジネスルームがあり、パソコンとプリンタが置いてある。そこで、印刷可能。ただし、日本語フォントは無し。よって、ウェブチェックインしてボーディングパスを印刷することは事実上不可能。日本語サイトの場所を覚えておいて、勘でクリックすればできるが。。
(朝飯)
バフェとは名前ばかりの、パン、ヨーグルト、ケロッグの取り放題。お皿を片すのも自分でやる。
(廻りのお店)
ホリデイ・インの目の前に、ボロいモールがある。寿司、スーパー、スタバ、サブウェイが入っている。ハッキリいって、観光では来ない場所。
スーパー:水が3ドルもする。お店の人は、韓国系か、優しい。
Le Oriental Bistro(銅鑼湾):昔から行ってる中華。別に美味くないが、不味くもない。独りで入っても平気。安い。一度、白ずくめの内田裕也さんがいた。Walk of Fameに立っているスターウォーズとかのそっくりさんたちもメシを食ってる。チャーハン+チップで16ドル。
Sushi Shintaro:まぁまぁ。カウンターもある。
Chado Tea Room:コダック・センターのなかにある紅茶屋さん。独りで入って、なおかつユッタリ、のんびりできるお店。アメリカで「TEA」を売ってる店は、たいてい店員もソフトで優しい。ので極力、こうしたお店で休む。ランチのサーモンサンド+紅茶で13ドル。
Sushi KINO:Walk of fameの外れにある。店員は韓国系?の方。マズくはないが、美味くもない。昼間行ってもやってる。15時か16時頃、お腹空いたときに米を食える。
animal:オシャレな店。寂れた場所にある。自分はハリウッドからバスで行った。Kanpachi tostada 16ドル。Veal brains(子牛) 13ドル。