旅– category –
-
鯖江 「RENEW × 大日本市博覧会」に参加して
「RENEW × 大日本博覧市」のメイン会場にあげられたバルーン 先日書いた燕三条の「工場の祭典」に引き続き、福井県鯖江市で開催された「RENEW × 大日本博覧市」にお邪魔しました。鯖江は、メガネ作りで有名です。市役所のホームページによれば、日本の9割... -
燕三条「工場の祭典」に参加して
新潟県の燕三条地域で開催された「工場の祭典」に参加してきました。金属加工業などの工場を一般の観光客が訪問し、職人の方と話すことができる貴重なイベントです。今年は、100以上の工場や農場などが参加しており、レンタカーやレンタサイクルを使って、... -
ヘーゲル国防長官談話(2014年4月5日)
Hagel: U.S.-Japan Partnership Critical to Regional Security より。 2014年4月5日 Hagel affirmed strong U.S. support for Japanese efforts at defense reform and thanked Abe for supporting the Japanese government last December in securing a... -
CES2014旅程メモ
2014/1/4(土) 14:30 TCATリムジン発。空席あり。 15:30 成田空港ターミナル2着。Webチェックイン。ビジネスカウンターで席を通路側に変更。グローバルクラブ入口。空いてる。ラウンジ。牛丼とスープ・ストック。 16:45 ゲート62に向かう。近い。 17:1... -
アメリカ ローカルテレビ局の朝の番組構成(ジョージア州アトランタ)
4/26/2013 アトランタ アトランタABCネットワークの「WSB-TV」朝のニュースショー 朝5時半から7時まで。10分ごとに、地元ニュースと天気、交通情報を伝える。司会4人は外から中継。ニュースセンターでアンカーがニュースを読み上げる。 7時からはネットワ... -
ロンドンの家電量販店 Cury’s スマートテレビの販売方法
ロンドン、ハイストリート・ケンジントン駅から徒歩5分くらい。イギリスの家電量販店「Cury's」 散歩中、朝9時からやってるのを知って、帰国の日に来てみた。 客はまだ誰もおらず、店員が2人。テーブルでなにやら話してる。 お店の入口を入るとすぐキンド... -
ホリデイ・イン・ロサンゼルス。近辺のお店 Holliday Inn Los Angels Walk of Fame
ホリデイ・イン ウォーク・オブ・フェイム。ハリウッド地区にある。ウォーク・オブ・フェイムとは、ハリウッドスターの手形が並ぶ歩道のこと。そこから歩いて5分ほど。 (空港からホテルまで)LAX空港からタクシーで55ドル(チップ込み)。ハイウェイ等を... -
ロサンゼルス空港から市内。地下鉄、バス、シャトルバスSuper Shuttle
(空港から市内)ロサンゼルス空港からハリウッドへは、タクシーで55ドル(チップ込み)、45分。帰りは、シャトルバスサービス「Super Shuttle」を頼んだ。ウェブで予約。クレジットカードで。16ドル。とても簡単。ホテルで待ってると、電話が来る(日本の... -
サンフランシスコ空港から市内の地下鉄・バス。ホテル ニッコー・サンフランシスコ
(場所)サンフランシスコ空港から、地下鉄BARTに乗る。空港内は「BART」の看板に沿っていけば、簡単に見つかる。自動販売機でチケットを買う。ほかに、ターミナルの出口を出て、いちばん外側の車線まで出て、ホテルの巡回シャトルバスに乗ってもよい。(... -
ロンドン・ヒースロー空港から市内へ。地下鉄とバス、レンタサイクルと路上地図
ロンドン・ヒースロー空港へは夕方着。(入管)アジアからの着便が集中し、結構混む。少しでも早く行こうと思うのが人情だが、空いてる窓口にどんどん人を入れるので、結局努力してもあまり関係ない。ので、のんびり前の人について待つ。2013年9月行ったと...