■ Nexus Oneってなに?なんだ?
Oni先生曰く、
– 2010年1月5日にグーグルが発表したスマートフォンの名前 ⇒ Nexus One。
– グーグルが作ったOS(Operating System; マイクロソフトのWindows 7みたいなもの)で 動くケータイ電話です。
– 作ってるメーカーは、台湾のHTC。
– CPUは、クワルコムのSnapdragon。1GHz!だそうです 。
– いま、たいていのノートPCは、2GHz(高いのだと4GHz)だから、ちょっと前のパソコンと同じCPU。サクサク動きます 。
– グーグルのサイトから買えます。 525ドル
– 日本に持って帰ってきて、ドコモのsimカード(ケータイ電話の中に入ってる小さなカード。- 欧州だとケータイ電話とsimカード は別々に売ってます。
– 自分のケータイが嫌になったら、別な電話を買って、simカードを差せば、電話番号とか変わらず使える)を 差すと、電話だけできます。
– 画面も日本語表記になっとります。
■ 日本で出るの??
Oni先生曰く、
– Nexus Oneは日本ででるのか?
– 総務省の検査は終わってる
– ソフトバンクは、android(グーグルのOS)端末を出すと言っている
動く Nexus One in マンハッタン。知り合いのNexus Oneユーザーに操作してもらいました。薄いし、軽いし、サクサク動く。
■ アメリカの電器屋さんで売られてる android ケータイ売場
HTCのHero これもQualcommのSnapdragon搭載。今年のCESで、Qualcomm 社長がプレゼンしてました。右側の値段が本体価格。左側が回線2年契約込み。毎月の値段。
Samsung (サムソン) の Moment
MotorolaのDroid